RCSって何!?おいしいの?っていう人は、下記のURLか、バーナより訪問ください。
URL http://rcs27.com/

エヴァンゲリオン
昨日のコメント様のお陰で
今日エヴァンゲリオンのためローソンに行きました
一言でいいますと
「とてつもない」
でした
そして世界の狭さを知りました
記事にしますのでお楽しみに


気が向いたらクリックしてください。
コンビニ品数企画中止
シノハラです。
ずいぶん前に募集した数取企画ですが、
コンビニの品数を調べるというのがありました。
おととい日曜日、
その企画をやろうと思い、
家から徒歩5分のローソンに向かいました。
片手に数取器を持って。
入ってすぐ隣にあった、雑誌のコーナーから始めようと思いました。
そしてWAVEの時と同じように、
カチカチやり始めたのです。
10分後。
店員さんに捕まりました。
捕まったという表現は語弊があるかもしれません。
私が行っていたカチカチについて事情を聞かれたのです。
私は必死で弁解しました。
万引きやテロを起こすつもりは全くない、と。
サイトの企画で数えていたんだ、と。
しかし、
「他のお客様のご迷惑になりますので~…云々」
と、一蹴されてしまいました。
営業情報を他に流してほしくないというのもあるそうです。
バカな事はやっても、他人に迷惑をかける行為はしない。
RCSのルールから外れていました。
この度の件をふまえまして、
「数取器募集企画”コンビニの品数を調べる”」
は、自粛させていただきます。
P.N.レモンティーありがとう様、
期待に応えられず申し訳ありません。
それともう一つの投稿、
サッカーの実況の興奮回数ですが、
”興奮”という気持ちをどうカウントするのか、
難しい所ですが、やってみる予定です。
記事ができたら”万歩計の誤差”と一緒に公開する予定です。
いつになるかはわかりませんが、
気長に待っていてください。
ではまた。


気が向いたらクリックしてください。
第739回「スパゲティ、どうやって食べますか?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「スパゲティ、どうやって食べますか?」です。みなさん、スパゲティってどうやって食べてます?ほうじょうはスプーンとフォークで食べます。フォークですくって、スプーンの上でくるくるっと巻いて、それを口に放り込みます。他のスタ...
FC2 トラックバックテーマ:「スパゲティ、どうやって食べますか?」
今日の夕飯はちょうどスパゲッティにしました。
食べ方はやっぱりスプーンの上で巻く方法ですね。
でも、一番好きな食べ方は
ラーメンやそばのように豪快にすするやつです。
あれを琴欧州……じゃなくて欧州(ヨーロッパ)でやったら、
どんな感じになるのか、想像しただけで………痛いです。
ということで、みなさんも明日からは豪快にすすりましょう。


気が向いたらクリックしてください。
ニューカッスルユナイテッド
マンチェスターUと同じイングランドのリーグに所属するチームが
2部に降格してしまいました。
ニューカッスルといえば、オーウェンがいたりして
そこそこ強かったんですが、降格してしまいました。残念。
そういえば、ローマはセリエAで6位を確定したようです。よかった。

そういえば、一昨年から応援してるJ2の水戸が強いです。がんばれ。


気が向いたらクリックしてください。
第738回「玄関は綺麗にしてますか?」
こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です! 今日のテーマは、「玄関は綺麗にしてますか?」です。「玄関は家の顔」、と言われていますよね。家の中は、常に人を招く事が出来るようにしておくのがベストですが、その中でも、玄関は、皆さんどのようにお掃除、整頓されていますか?私の家の玄関は結構小さいのに、靴棚はめち...
FC2 トラックバックテーマ:「玄関は綺麗にしてますか?」
玄関ですか…
あ、そういえば今年の正月に、
年明け商戦で売れ残ってしまった招き猫のぬいぐるみを買い、
それを玄関に置いてます。
大きいのと小さいのとで色はピンクです。
やっぱり、玄関に何かあると落ち着きますね。


気が向いたらクリックしてください。
相互リンク
ネットラジオを舐めてかかる様と相互リンクをさせていただくことになりました。
どんなサイト(ブログ)様かといいますと、
最近ちょっと記事にしていたBLWのニセラジオについて、
独自の観点からいろいろと書かれている方です。
ちなみにハンドルネームは「初代ターフィーくん」。
BLWのラジオを聞いていると毎週のように読まれている方です。
で、どうして相互リンクということになったのかというと、
先日に書いた「バレンタインのあるある」が原因だそうです。
まぁ、ブログのねたがない時にBLWを聞いていたら、
バレンタインのあるあるがやってて、
それをこの記事にして、
あ、バレンタインかぁ…
どうせチョコなんてもらえないし、
みんなバレンタインなんて忘れちゃえ!と思い
新コンテンツを「バレンタインを忘れて」
という名前にしちゃったりもしました。
とてつもなく偶然でしたが、よかったです。
とりあえず、バレンタインの日には、
終日、To heart2の小牧さんの書庫などでのBGMが脳内再生されます。
↓の17分55秒くらいからのBGM(ロードで少し時間かかるかも)
それでは。よろしくお願いします。


気が向いたらクリックしてください。
ジェレミー・ベンサムは動かない
この前「LOST season4」見終わりました。
稚拙な感想ですが、すごかったです。
今までの伏線が色々解けた気がします。
しかも生き残りも何人か減ります。
でもまた色々と別の謎が出てきて混乱しそうです。
こんなに長くて内容濃いと、
もう最初の方あんまり思い出せなくなってきます。
ライフセイバーなのに溺れるブーンとか、
偉そうにダイナマイトの解説しながら吹っ飛んだアルツト先生とか、
生き埋めにされたカップル(名前忘れた笑)とか、
いなくなった人たちのこと、
時々でいいから、思い出してあげてください。
…FFXですがなんかシーモアにオーバードライブ技があると聞きました。
またやりたくなってきたなー(笑)


気が向いたらクリックしてください。
roma
チャリティー事業としてASローマでプレーするそうです。
フランス代表と戦ってその収益を地震の被害地に送るんだとか、
とても楽しみです。


気が向いたらクリックしてください。
BLW「バレンタインでのあるある」
いやー学生時代を思い出して同感してしまったので紹介します。
「学校に行くときそわそわする」
何かあるんじゃない!?
というような気持ちが芽生えます。
私にとっては無駄な脳の使い方ですね。
「行ったら意外と何もない」
これは私にとっては当たり前ですね。
「案の定何もない」
これはわt(ry
「机の中をがさごそする」
べ、別にやったことないんだからね!!
「何か手が当たったと思ったらプリントの化石だった」
しょうがないしょうがない。
「クラス全員への義理チョコすらもらえない」
これこそ最大の優しさ。
「いつもより遅くまで学校にいる」
どっちにしてももらえな…ゴホンゴホン
みんなも期待してがんばってね。


気が向いたらクリックしてください。
第733回「朝食はパン?ご飯?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。
今日のテーマは「朝食はパン?ご飯?」です。
朝ごはん、食べてますか?
朝ごはんを毎日もりもり食べている人も、食べていない人も。
朝に食事するなら、あなたはパン派?ご飯派?
パンだと、ハムエッグなどと一緒に軽やかに済ませて~というイメージで、
ご飯だと、きちんとお魚、お味噌汁と一緒に…とガッツリ目のイメージです。
...
第733回「朝食はパン?ご飯?」
朝はご飯です。
ご飯っておいしいですよね。
おかずがなくても1杯はいけると思います。
ちなみにパンは温めないほうが好きです。
でも、冷や飯は嫌いです。


気が向いたらクリックしてください。
ブラック会社に勤めてるんだが(ry
え?うそ?ほんとに!?
ということで、
去年くらいからネット漫画として
読んでいた
「ブラック会社に勤めてるんだが
俺はもう限界かもしれない」
がまさかの実写映画になってしまいました
なんだかすごく悲しいです
せめてアニメにしてほしかった……
日本の映画やドラマもアメリカを参考に
オリジナル脚本にしてほしいです


気が向いたらクリックしてください。
落ち着いた音楽が好きです
どんな音楽というかBGMかというと、
デパートの終了時に流れるゆっくりバージョンの蛍のひかりや、
To heart2というPS2ゲームでの書庫や、小牧さん√でよく流れるBGMや、
「BLWのニセラジオ」のエンディングのBGMなどなど。
そういうのを聞いているとなんだか切なくなるというか、
よくわかんない気持ちになって、泣きたくなります。
でも、なんだか聞いてると落ち着いてきて
ずっと聞いていられる気がします。
やっぱああいうBGMはいいですねー。


気が向いたらクリックしてください。
第731回「早起きする方法」
こんにちは!トラックバックテーマ担当の水谷です!
今日のテーマは「早起きする方法」です。
ここ最近、過ごしやすい気候が続きますね。
つい、うっかり、寝すぎてしまうことも多いかと思います。
水谷は早起きするために、アラームを15分置きに3回ずつ鳴らします。
1回のアラームでは、なかなか起きることは難しいですよね。
あとは、携帯電話を枕の下に置いて
マナーモードにして、ア...
第731回「早起きする方法」
寝る直前にコーヒーを飲むです。
前にネットで見かけたんですが、
コーヒーのカフェインが効いてくる前に、
ささっと寝てしまえば、起きたとき爽快だとか。お試しあれ。


気が向いたらクリックしてください。
僕の見た秩序。
僕の見た秩序ってご存知でしょうか。
知らない方のために僕の見た秩序。サイト内の
説明を引用しますと
管理人「ヨシナガ」が毎日更新する自己満足写真素材サイト。
だそうです。
いったことのない人はこちらからどうぞ。
このサイトは日本最大級の個人サイトで、
とてつもないサイトです。
で、ここまで大きくなったのはヨシナガ氏曰く、
「継続は力なり。」
さらに、いつも65点くらいの記事で
自分にプレッシャーをかけないようにしてるんだとか。
6年間も毎日更新してきたんですから、
そのすごさが改めて分かります。
そんなこんなで、
私もがんばらなくちゃなぁ。
と思った次第です。


気が向いたらクリックしてください。
第730回「定額給付金、どう使う?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です。 今日のテーマは「定額給付金、どう使う?」です。景気対策として導入された、定額給付金。もう続々と支給されているようですが、私の地域では、まだ受け取った方はいないようです。一人当たり、12000円が支給されるというから、税金とはいえ、ありがたいお話ですね。...
FC2 トラックバックテーマ:「定額給付金、どう使う?」
トラックバックテーマからまさかの質問ですね。
12000円ということで、
単純計算で行くとフィギュア2体ですね。
しかし、ショーケース品などを買うとすると5~6体買えますね。
ま、フィギュアに使う可能性は高くないですが。


気が向いたらクリックしてください。
第729回「母の日、何かしましたか?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。
今日のテーマは「母の日、何かしましたか?」です。
昨日は母の日でしたね!皆さん、お母さんには何かしましたか?
ほうじょうは今一人暮らしで、母とは一緒に住んでいないため
電話をしておきました。本当は何か贈れば良かった!と
ちょっと後悔しています…。友達の話などを聞いてると、
結構みんなこまめに何か贈ったりしているんです...
第729回「母の日、何かしましたか?」
前に書いたとおり、
キャラメルポップコーンを差し上げようかと思いましたが、
忘れました。
ということで父の日に二人で使える何かを贈る予定です。


気が向いたらクリックしてください。
マジの報告:結婚が決まりました
どうも、シノハラです。
突然なんですが、
結婚することが決まりました。
僕のいとこが。(笑)
僕じゃないです。
彼女すらいません。
いとこってのはこの前ブログに書いた姉妹の姉の方で、
彼氏は市川海老蔵似のイケメンです。
6月に兵庫県内の教会で挙式するらしいです。
ジューンブライドってやつですね。
おめでたい。
おめでたいんですが、
なんか自分と比較しちゃうと、
切ない気分になりますね…
ばあちゃんがね、
質問してくるんですよ。
「今彼女とかはおるん?笑」
痛い…
心が痛い…
親族だけは僕のことを男前と言ってくれるのもさらに痛い…
でもまあいとこの結婚自体は良いことです。
心から祝福します。アナスイばりの祝福を。
おめでとうございます。
話は変わりますが、
昨日更新された数取器ネタ、
「WAVEにあるCDの数を数えてみた+募集企画①」
の中で、
FFXの進行状況を漏らしている箇所がありました。
ザナルカンドに着いたと書いてありますが、
それはこの記事を書いた時の状況で、
今はもうクリアしてあります。
小島さんのパソコンの件で更新が大幅に遅れたためです。
小さな矛盾ですが、こういう理由です。
ではまた。


気が向いたらクリックしてください。
ホロ 2
狼と香辛料のホロさんですが、

原作のようにいろいろ容姿が変えられます。

いろいろと言っても、
頭部の耳や服装です。
ということで、まず耳とか尻尾がなかったらどんな感じになるのか
やってみました。

すごいふつうですね。
スカートからズボンにもできます。
頭部には原作で他人に狼と分からないようにするための
三角巾が取り付けられます。

昔の海外の商店などの三角巾ぽいです。

でも、耳はあったほうがいいかもしれないですね。

ということで、
狼と香辛料もよろしくお願いします。


気が向いたらクリックしてください。
「セキレイ」
今日は、
「セキレイ」
結構TSUTAYAなんかでは
「おすすめ」の棚ところにおいてあるようになってきた作品です。
なんだか嬉しいです。
ちなみに青年マンガに分類されると思います。

内容は、
1巻の後ろのを引用すると
さえない男、佐藤皆人が出会った
なぞの美少女、結。
彼女との出会いが皆人の運命を大きく変えていく…
ということで、
表紙に写っているこの「結」は人間であり人間じゃないです。
例えが変ですが、ジョジョのスタンドのような感じでいろいろ戦ったりします。
そんなマンガです。
そういえば、
1巻と2巻で結の髪の色がかなり変わりました。
なぜでしょうか…
↓2巻

で、このセキレイですが
月間ということもありかなり大きいです。
週間のスクールランブルと比べてみるとこんな感じです

ページ数ももちろん違います。
スクラン

セキレイ

とまぁこんな感じです。
だんだん注目されてきたセキレイですので、
みなさんも是非お読みください。


気が向いたらクリックしてください。
日曜日
嫌な空気が漂いますよね。
明日からまた仕事だー学校だーと。
裏を返すと、
まだ日曜だからゆっくりーみたいな
そんな安心の空気もあったりとか。
私的には、
明日が暑くならないように願うばかりです。
だってメタボだもの。


気が向いたらクリックしてください。
りんごと蜂蜜紅茶のジャムはアプリコット
「歌ってみた」というので歌をのっけてる人いますよね。
とてつもなくうまい人もいれば、
……な人もいたりして、
やっぱり動画投稿サイトはおもしろいなぁと思います。
ということで、私の好きな歌い手のいさじさん。


気が向いたらクリックしてください。
母の日
私は毎年いろいろ母上に差し上げているんですが、
今年は今日、今日が母の日というのを知りました。
というこことで、何も買っていないので
キャラメルポップコーンでも買って送って差し上げたいと思います。
みなさんもプレゼントは早めに決めておくことオススメ。


気が向いたらクリックしてください。
『まもって守護月天』
おすすめ漫画紹介。
2回目の今回紹介するのは
「まもって守護月天」
初版は1997年と古いですが、
おもしろい漫画です。

内容は、
旅人(?)の父親を持つ主人公が、
父親から送られてきた輪っかを覗くと、
そこから『守護月天』とよばれる
主人を守るボディーガードみたいなのが出てきて、
生活していくというものです。
この本の序盤のおもしろいところは、
現代の事なんてちっとも分からない
守護月天がいろいろミスしたり勘違いしつつも、
主人公を守って(?)いくところです。
ぜひお手にとってみてください。
さて、そういえば
もう1冊紹介するものがありました。
こちら。

そうです。
同じ守護月天です。
しかし、こちらは完全版です。
ということで、私は守護月天を2つ持っています。
完全版のほうがコマの大きさも大きく、
読みやすいので買うなら完全版をおすすめします。
表紙の絵も完全版のほうが落ち着いていて好きです。

そういえば、
この前、守護月天のフィギュアがありましたが
買わなかったので
近いうちに買って、ここでレビューしたいと思います。
それでは、是非お読みください。


気が向いたらクリックしてください。
スペースの問題
「7人で座ってください」
というようなことが書いてあります
しかし私は二人分取ってしまいそうな
そんな雰囲気なので
座りません
今日もドア辺によっかかります


気が向いたらクリックしてください。
スポーツ
今日の結果はまだ知りませんが
これからも首位でいてほしいです
あ、ちなみにセリーグで好きなのは広島です
そういえば私の好きなASローマですが
最近強くないので
頑張ってほしいです


気が向いたらクリックしてください。
アツかった
みなさんは長袖でも過ごせましたか
私はメタボなので
半袖でも長袖でも汗をかきました
なので帰りに変な目をされました
みなさんも気を付けてください


気が向いたらクリックしてください。
ロボッツ その2
ちょびっツ第8巻にはBOXがついてきます。
先日偶然見つけたので買ってみました。
こちら。

外にカラーイラストが描かれいます。
この箱自体は大きいです。
ちなみに、中には1巻から8巻まで入ります。

ちょびっツの置き場所に困っていた私にとっては、
最高の箱となりました。
あと、マウスパッドも付属しています。

マウスパッドには作中で登場する『ちぃ』の姉妹機が描かれています。
大きさもちょうどよく、
実用性もありそうなのですが、
私は違うマウスパッドを使っていますのでしまってあります。
ということで、
みなさんもちょびっツを立ち読みでも読んでみてはいかがでしょうか。
それでは。


気が向いたらクリックしてください。