RCSって何!?おいしいの?っていう人は、下記のURLか、バーナより訪問ください。
URL http://rcs27.com/

恋愛物のアニメ映画って
07/31/2009 (Fri)
2時間くらいで初対面から恋人級にするためには
3回目に会ったくらいで
もうとてつもなく仲良くなっていますよね。
そんなこんなでツンデレなキキと思った
今日の金曜ロードショー。
3回目に会ったくらいで
もうとてつもなく仲良くなっていますよね。
そんなこんなでツンデレなキキと思った
今日の金曜ロードショー。
スポンサーサイト


気が向いたらクリックしてください。
夏の恐怖体験~焼けた侵入者~
07/28/2009 (Tue)
シノハラです。
もうホントついさっきの事なんですけど、
なんかパソコンの中にファンで吸い込まれたホコリとかがたまってると、
パソコンの動作に異常をきたすって聞いたんですよ。
僕のが調子悪いのもソレなのかなーとぼんやり思って、
ノートパソコンなのでひっくり返して裏蓋開けてみたんですよ。
結局ドライバーが小さいヤツしかなかったので
一部分しか開けられなかったんですが、
ホコリの処理には十分でした。
作業が終わって、
元に戻そうとしたとき、
おかしなモノが見えました。
明らかにパソコンの部品じゃないモノが、
基盤とその上の透明なフィルム?みたいなところに挟まってるんですよ。
こういう部品なのかなーと思ったんですが、
見た感じ”虫の足”でして。
(見た目薄っぺらいコオロギみたいな。
でも多分ゴキブリの子供)
でも小さい隙間なので取れないんですよ。
蓋外すのに使った小さいドライバーでほじくってみたら、粉々になって出てきました。
おそらく、彼らはパソコンの中にどうやってか侵入し、
基盤の樹海を冒険していた時に、
僕がパソコンの電源をつけてしまい、
焼けてしまったんだと思われます。
そのためか、体はカッピカピに乾燥して、フィルムにくっ付いちゃってました。
頑張ってほじくったんですが完全には除去できませんでした。
結果的に彼らの粉々になった死骸でパソコンの中に
ゴミが増えてしまったかもしれません。
今回発見したのは2匹(体長は1cm無いくらい)でしたが、
まだ”い”ると思います。
こんど裏蓋全部外してみようと思います。
あなたが今使っているパソコンにも、
もしかしたら………


気が向いたらクリックしてください。
パソコンブチャラティ状態
07/21/2009 (Tue)
シノハラです。
なんかですね、
最近パソコン調子良いんですよ。
壊れたー壊れたー
初期化しよっかなーどーしよっかなー
ってプータラ言ってましたが、
なんか直ったみたいです。
まあ直っちゃいないんですが、
支障をきたさない程度に回復しました。
思えば以前からずっとこんな感じです。
壊れたと思ったら、
知らない間に回復するんです。
なんかオオカミ少年みたいになりそうです。
本当に壊れたときに誰も聴いてくれなくなりそうです。
パソコンが意思を持って僕をハメて面白がってるんでしょうか。
「ダウン」って映画ご存知でしょうか。
エレベーターの制御チップが意思を持って、
乗った人を殺しまくる映画なんですが、
僕のパソコンがまさに”ソレ”な気がします。
全然違う話しますが、
久しぶりにネタやってみます。
まだ計画段階ですが。
七月中のネタ更新0は、ね。ということで。
ではまた。
なんかですね、
最近パソコン調子良いんですよ。
壊れたー壊れたー
初期化しよっかなーどーしよっかなー
ってプータラ言ってましたが、
なんか直ったみたいです。
まあ直っちゃいないんですが、
支障をきたさない程度に回復しました。
思えば以前からずっとこんな感じです。
壊れたと思ったら、
知らない間に回復するんです。
なんかオオカミ少年みたいになりそうです。
本当に壊れたときに誰も聴いてくれなくなりそうです。
パソコンが意思を持って僕をハメて面白がってるんでしょうか。
「ダウン」って映画ご存知でしょうか。
エレベーターの制御チップが意思を持って、
乗った人を殺しまくる映画なんですが、
僕のパソコンがまさに”ソレ”な気がします。
全然違う話しますが、
久しぶりにネタやってみます。
まだ計画段階ですが。
七月中のネタ更新0は、ね。ということで。
ではまた。


気が向いたらクリックしてください。
ぶっ初期化えす!!
07/14/2009 (Tue)
シノハラです
まだパソコン危ないです
じいちゃんから本体だけ譲ってもらったやつなので
再OS用のCDが無いです
買おうか迷ってます
でもXPでも1万円以上するんですよね
どうしよう
急いでます
んで前回話しましたが
親が石原裕次郎の二十三回忌法要に行ってきました。
なんか抽選で限定品がもらえるのに当たったそうです。
応募総数は知りませんが
限られた5万人の一人だとか自慢してました
会場に行くと外で待たされ
中に入るのに4時間待ちだったそうです。
その日は暑かったので
一回帰ってきて、夜8時にまた行ったらしいです
おじいちゃんおばあちゃんが多かった、
日射病とかもあるし、待ってる間ヒマすぎる。
何か面白いモノ置いとけ。
スタッフの手際が悪い。
とか散々愚痴ってましたが
久々の夫婦のデートだったし
まあよかったんじゃないでしょうか。
わたしは世代じゃないので
石原といえば義純なんですが
今後こんなに根強い人気を残すスターはそうそういないでしょう
パソコンはどうなることやら
まだパソコン危ないです
じいちゃんから本体だけ譲ってもらったやつなので
再OS用のCDが無いです
買おうか迷ってます
でもXPでも1万円以上するんですよね
どうしよう
急いでます
んで前回話しましたが
親が石原裕次郎の二十三回忌法要に行ってきました。
なんか抽選で限定品がもらえるのに当たったそうです。
応募総数は知りませんが
限られた5万人の一人だとか自慢してました
会場に行くと外で待たされ
中に入るのに4時間待ちだったそうです。
その日は暑かったので
一回帰ってきて、夜8時にまた行ったらしいです
おじいちゃんおばあちゃんが多かった、
日射病とかもあるし、待ってる間ヒマすぎる。
何か面白いモノ置いとけ。
スタッフの手際が悪い。
とか散々愚痴ってましたが
久々の夫婦のデートだったし
まあよかったんじゃないでしょうか。
わたしは世代じゃないので
石原といえば義純なんですが
今後こんなに根強い人気を残すスターはそうそういないでしょう
パソコンはどうなることやら


気が向いたらクリックしてください。
エヴァンゲリヲン
07/12/2009 (Sun)
エヴァンゲリヲンすごいですね。
どこのページに行っても特集を組んでいたり、
特にYahoo!なんて、
序の配信もはじめましたし、
アメトーーク!のジャケットが差し替えられたりなど
http://event.yahoo.co.jp/eva2009/movie/index.html
とてつもないことになっています。
それでは、私もはじめますか。
どこのページに行っても特集を組んでいたり、
特にYahoo!なんて、
序の配信もはじめましたし、
アメトーーク!のジャケットが差し替えられたりなど
http://event.yahoo.co.jp/eva2009/movie/index.html
とてつもないことになっています。
それでは、私もはじめますか。


気が向いたらクリックしてください。
無機物の死
07/07/2009 (Tue)
シノハラです。
今ヤバイ状況にあります。
前からパソコンの調子が悪いと言ってましたが、
今回はシャレになりません
突然画面が止まった後、電源が落ちて
スイッチを押しても画面が真っ暗、という事が3回あり、
いずれもresetボタン押したりシステムの画面?から入ったり、
色々頑張ってパソコンを立ち上げてきましたが、
徐々に、確実に悪化しています
この文章も、いつ落ちるかわからない状況で必死に書いています。
2月頃から”ある長期企画”というのをやっていて、
その途中経過の写真がパソコンの中にあります。
それを取り出し次第初期化するつもりですが、
ちょっと重い動作をしただけでトんじゃうこのパソコンでどこまでできるのか。
場合によっちゃ長期企画の写真ごとぶっ飛んでしまうかもしれません
初期化して直る保障もないです
なんとかやってみます
来週のブログは場合によっちゃ更新できないかもしれません
まあ毎週見てる人はかなり少ないとは思いますが。
次にみなさんといつ会うかは
マジで未定です
もしブログがかける状態だtったら
ウチの親が石原裕次郎の二十三回忌法要に行ってきた話でも書こうかと思います
いつパソコンが落ちるかわからないのでこの辺でオサラバします
アリーデ・ベルチ
今ヤバイ状況にあります。
前からパソコンの調子が悪いと言ってましたが、
今回はシャレになりません
突然画面が止まった後、電源が落ちて
スイッチを押しても画面が真っ暗、という事が3回あり、
いずれもresetボタン押したりシステムの画面?から入ったり、
色々頑張ってパソコンを立ち上げてきましたが、
徐々に、確実に悪化しています
この文章も、いつ落ちるかわからない状況で必死に書いています。
2月頃から”ある長期企画”というのをやっていて、
その途中経過の写真がパソコンの中にあります。
それを取り出し次第初期化するつもりですが、
ちょっと重い動作をしただけでトんじゃうこのパソコンでどこまでできるのか。
場合によっちゃ長期企画の写真ごとぶっ飛んでしまうかもしれません
初期化して直る保障もないです
なんとかやってみます
来週のブログは場合によっちゃ更新できないかもしれません
まあ毎週見てる人はかなり少ないとは思いますが。
次にみなさんといつ会うかは
マジで未定です
もしブログがかける状態だtったら
ウチの親が石原裕次郎の二十三回忌法要に行ってきた話でも書こうかと思います
いつパソコンが落ちるかわからないのでこの辺でオサラバします
アリーデ・ベルチ


気が向いたらクリックしてください。
| ホーム |